![]() |
平成28年3月20日(日)14:00~16:10 加古川総合文化センター2階大会議室にて、 寺田池発表会と春のため池コンサートを開催しました。 参加者は185名でした。 |
![]() |
![]() |
第1部の「春のため池コンサート」は、マンドリンとギターのデュオ「ら・マロン」さんによる生演奏でした。 参加者は「365日の紙飛行機」や「いつでも夢を」など、お馴染みの曲や懐メロにあわせて口ずさみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2部の「寺田池発表会」では、新在家の森田水利長から寺田池協議会の「平成27年度の活動報告」をしたのち、兵庫大学の木下教授とゼミの皆さんから、昨年11月28日に実施した「寺田池かいぼり」、及び寺田池のドローン映像を披露していただきました。 |
![]() |
![]() |
次に、県立農業高等学校農業環境工学科ため池研究会の皆さんから、兵庫のため池を守る取り組みとして「ドブ貝による水質浄化実験」、「かいぼりに伴う寺田池のドブ貝調査の結果」についての報告を受けました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、ため池研究会の皆さんが、シンガーソングライターのMasacoさんとともに寺田池を訪れる方々のアンケート調査や意見を参考にプロデュースした「ふるさとの宝」を、Masacoさんに歌っていただきました。 披露いただいた「ため池」のイメージソングは、寺田池を訪れる人々の思いがしっかりと詰まった素晴らしい歌でした。 協議会としても機会がある度に歌いたい、そして「地域の誇り」寺田池を次世代に繋いでいきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ご協力いただいた皆さま、本当に有難うございました。 |
>活動報告>メイン行事>
2016/03/20 | 「寺田池発表会と春のため池コンサート」の報告 |