>活動報告>メイン行事>

2008/10/17 兵庫県いなみ野学園 地域活動指導者養成講座
兵庫県いなみ野学園 地域活動指導者養成講座 第2学年
地域環境系代表学生との意見交換・交流会を行いました。

学園の学生で、寺田池見守り隊の隊員でもあるメンバーのひとりから、寺田池協議会の活動を学び、意見交換・交流を通して、地域活動の創意工夫や課題・将来への展望等について、今後の学習及び地域での指導的な社会参加活動の糧にしたい旨の申し出があったため。
日時:平成20年10月17日(金)10:00〜14:00
場所:東加古川住宅集会所及び寺田池
参集:いなみ野学園地域活動講座学生17名
     寺田池協議会5名

内容:
(1)寺田池の概要について
    (寺田池協議会 中田会長より説明)
      @寺田池協議会の設立経緯
           (地域の誇り寺田池DVD)
      A現在の活動状況
      B今後の展望

(2)交流研修
    自己紹介と意見交換

(3)池周辺の散策と工事の説明
    (三木土地改良事務所
                伊藤氏より説明)

一覧に戻る